カウンセラーを始めたばかりの方、
これから始めようと思ってる方へ
「自信がないから安くしないと…」
「まだ経験も浅いし…」
と料金設定で迷ったこと、ありませんか?
そんなふうに思っているあなたに、
ぜひ伝えたいことがあります。
こんにちは。
20年間のアダルトチルドレン
うつ・パニック障害を乗り越えた
心理カウンセラー講師の
小林大恕(ひろゆき)です。
カウンセラー初心者の頃、
あなたなら
1時間のカウンセリング料金を
いくらに設定しますか?
無料?
1000円?
3000円?
5000円?
人それぞれ
価値観があると思います。
私も初心者の頃は、
無料〜3000円で
カウンセリングをしていました。
なぜなら、自信がなかったし、
技術もまだまだだと
思っていたからです。
そんなとき、当時の師匠から
こう言われたんです。
「そんな安い金額をつけたらだめだよ!」
「否定をしないで、うんうんと聞くだけで1万円の価値があるんだよ」
この言葉を聞いたとき、
本当に衝撃でした。

よく考えてみれば、
家族や友人、上司に相談しても
否定されたり、余計なアドバイスを
されたりしますよね。
「ただ、否定せず、受け止めて聴いてくれる人」は
実は、ほとんどいません。
だからこそ、
カウンセラー初心者でも
「否定しない」
「余計な助言をしない」
「ただ聴く」
この姿勢自体が、
すでにとても大きな価値なのだと
気づかされました。
私はそれから、
1時間1万円に設定しました。
最初はドキドキしましたが、
怒られたりクレームを受けたりすることもなく、
むしろクライアントさんから
「ありがとう」
「話せて楽になった」
と感謝されることが増えたのです。
もちろん、
うまくいかない日もありました(汗)
でも、思っていたよりも
「うんうんと聴くこと」の価値は
高かったのです。
もし今、「料金を低くしないとダメだ」と思っているなら
それはあなたの思い込みかもしれません。
あなたは、すでに基本を身につけた
立派なカウンセラーです。
「否定しない・受け止めて聴く」
という行為にはそれだけで十分、
価値があります。
だからどうか、自信をもってください。
あなたの「うんうん」と聴く力は、
人の心を癒す力です。
私も昔は「技術がないから安くしないと…」と悩んでいました。
でも今なら、あのときの自分に言ってあげたいです。
「あなたには、すでに価値がある」
カウンセラーとしての
スタートラインに立ったあなたも、同じです。
どうか自分の価値を信じて、
クライアントさんの
心を癒していってくださいね。
もし、あなたも
「うんうんと聴くことの価値」を大切にしながら
さらに根本からクライアントの心を癒す力を磨きたい。
そして、カウンセラーとして
自分のペースで学びながら
着実に売上も作れる実力をつけたい。
そんなふうに思ったなら、
こちらをみてくださいね↓